特別展 能の世界 ~殺生石にまつわる物語~

600年以上、ほとんど形を変えずに今に伝わる能は、世界的にもとても貴重なもの(2008年 ユネスコ世界文化遺産登録)であり、格調高い日本文化の代表です。「むずかしい」などと敬遠する人もいますが、昔から変わらない人の心、四季折々の日本の美にふれる楽しみは格別なものがあります。
那須町には、「殺生石」「遊行柳」という二つの能の演目(曲)があります。那須町にゆかりのこれらの曲から、今回は「殺生石」を取り上げ、能の魅力と那須町の歴史・文化の奥深さに迫ります。
講座「能楽の楽しみ」
講師:観世流能楽師 小野 栄二 氏
| 日時 | 2019年11月23日(土) |
|---|---|
| 時間 | 13:00〜 |
| 会場 | 那須歴史探訪館 |
| 定員 | 30名(先着)※要予約 |
※参加希望の方は那須歴史探訪館までお申し込みください。
那須歴史探訪館
| 日時 | 2019年11月8日(金)〜12月1日(日) |
|---|---|
| 開館時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) |
| 休館日 | 毎週月曜日 |
| 入館料 | 大人(高校生以上)200円 団体(20名以上)100円 中学生以下無料 M割 100円(入館から6ヶ月以内のM割参加館の半券をお持ちの方) |
| 会場 | 那須歴史探訪館 |
| お問い合わせ | 0287-74-7007 |

芦野の歴史は道にあり!町歩き編
芦野の八坊(寺)めぐり
芦野八景をめぐる
巡幸と芦野
吉ノ目湧水
遊行柳
那須歴史探訪館
堂の下の岩観音
石の美術館(本陣跡)
古民家そば処 芭蕉庵
喫茶 新川屋
あしの食堂
うなぎの丁子屋
遊行庵直売所
芦野温泉
那須陽光ホテル
[休業]那須ゲストハウスDOORz