江戸・芦野 〜芦野宿の高札〜

那須町には、江戸時代から明治時代のはじめまで掲げられた「高札」が多く存在しています。「高札」が多く存在しています。
「高札」とは、板に法令や禁「高札」とは、板に法令や禁などが書かれたもので、人々の往来が多数ある場所に掲げられました。また、高札」は村の行政的な中心であるだけではなく、村々の権威を示すものでもありました。
これら「高札」は当時の時代背景を写した鏡です。
今回の展示では、町指定文化財である「高札」が勢ぞろいするだけではなく、芦野にある文化財も紹介いたします。
「高札」から江戸時代・幕末の芦野にタイムスリップしましょう。

関連事業
学芸員が展示室において資料を用いながら、えりすぐの高札を解説していきます。(約30分程度)
| 日時 | ①2020年2月16日(日) ②2020年3月8日(日) |
|---|---|
| 時間 | 13:30 〜 |
| 申し込み | 不要 |
| 参加費 | 無料 (要入館料) |
展示予告
「雛のつるし飾り展」を開催予定しています!
那須町内で作られた、思いのこもったつるし飾りを是非ご覧ください。
会期:3月中旬〜(予定 )
協力:さんすい会、華の会
※詳しい日程は決まり次第お知らせたす。
那須歴史探訪館
| 日時 | 2020年2月6日(木)〜3月29日(日) |
|---|---|
| 開館時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) |
| 休館日 | 毎週月曜日 |
| 入館料 | 大人(高校生以上)200円 団体(20名以上)100円 中学生以下無料 M割 100円(入館から6ヶ月以内のM割参加館の半券をお持ちの方) |
| 会場 | 那須歴史探訪館 |
| お問い合わせ | 0287-74-7007 |

芦野の歴史は道にあり!町歩き編
芦野の八坊(寺)めぐり
芦野八景をめぐる
巡幸と芦野
吉ノ目湧水
遊行柳
那須歴史探訪館
堂の下の岩観音
石の美術館(本陣跡)
古民家そば処 芭蕉庵
喫茶 新川屋
あしの食堂
うなぎの丁子屋
遊行庵直売所
芦野温泉
那須陽光ホテル
[休業]那須ゲストハウスDOORz